プログラミング言語
Javascript
- DOM操作
- パッケージマネージャー(npm)
- メソッド
- 文字列操作
- 演算子
- instanceof
- 数値操作
- 日付と時刻
- 配列
- 関数
- audioクラス
- クラス
- snakeToCamelCase
- ホーム
- Javascript
- 文字列操作
文字列に別の文字列が含まれているか確認する
文字列に別の文字列が含まれているかどうかを確認するには、includes()メソッドを利用します。
次の例では、appleという文字列にpplが含まれているため、「含まれている」という文字列が出力されることになります。
$str = 'apple';
if ($str.includes('ppl')) {
console.log('含まれている');
} else {
console.log('含まれていない');
}
IEではincludes()が対応していないため、代わりにindexOf()を使用します。
indexOf()は、引数で指定した文字列が現れる位置を返すメソッドですが、文字列が含まれていない場合は-1を返すので、文字列が含まれているかの判定に利用することができます。
$str = 'apple';
if ($str.indexOf('ppl') !== -1) {
console.log('含まれている');
} else {
console.log('含まれていない');
}